テククラはスキー場により難易度が違うのか。
よく「どこが簡単ですか」って聞かれるけど、残念だけど超簡単なところはないかな。
どこでもある一定のレベルはないとさすがにプライズ検定は受からないよ。
でもすべての会場がどこでも同じレベルかというとそうでもない。
正直、僕の見解では
テクニカル・クラウン検定は会場によって難易度が違う。
ただ要因はいろいろあると思うよ。
斜面設定、斜面状況、検定員などの要因が複合的に重なって、難しくなったりするからね。
例えば菅平の東京都の検定の場合、 防衛省主催の検定だったかな。
ゆるい斜面から始まって、急にガクンと落ちてて、しかも片斜面。スピードの出る斜面状態。
大回りも小回りも テクニカル73,74続出、 クラウン78,79続出 してたよ。
急になった途端、みんな谷に落とされちゃうんだよね。
東京都のプライズ検定は比較的やさしいって言われているけど、結果はかなり辛口採点だったように見える。
八海山のクラウンプライズではもさもさ雪で、スピードが全然でない設定ってのもあった。 ここもみんな点数出てなかったな。
スピードが出ない斜面なのに、みんな中急斜面と同じすべり方してたから、点数付けられないよね。
まあ八海山はもともと難易度が高いと評判だけれど、それでも点数は辛かった。
という訳で、簡単って言われているところが難しくなったり、難しいっていわれるところがもっと難しくなるから、難易度簡単なところ教えてって言われてもねぇ。
答えづらい...。
一ついえることは全体的に合格のボーダーラインが上がってる気がする。
あと、会場による難易度の差が小さくなっている気も。
そういえば、Youtube観てたら、2015年の東京都小平市スキー連盟のクラウンプライズの動画があって、点数ユルいなって思った。
来年も簡単とは限らないけどね。
まあ県別だと長野、新潟はやっぱ難易度高いってみんな言うよね。
僕じゃないけど、東京は簡単って言う人は結構いる。
でもどうせなら、簡単なとこで滑り込み合格目指すんじゃなくて、「どこでも受かる」レベルを目指しましょ!!
テクニカルなら全部76、クラウンなら全部81取れるように練習するの。
そうするとプライズ検定は簡単に合格するから。
みんな75とか80目指すんじゃだめよ。
事前講習で「いいんじゃない」って言われて真に受けて、検定で74出して凹んでる人よくいるからね。
それで事前講習では「いいね!」だったのにってグチって。
だからテクニカルなら全部76、クラウンなら全部81取れるように練習するの。 そうすれば難易度の高い会場でも受かるから。
OK?